幼児から高校生と幅広い年齢の子ども達と関わり、日々刺激をもらいながら仕事に励むことができています。子ども達の頑張りや喜ぶ笑顔が見られた時にとてもやりがいを感じ、いつも子ども達から元気をもらっています。
その笑顔を引き出せるよう、これからも子ども達と一緒に成長しながら支援していきたいと思います。
| 9:00 | 出勤、洗濯、風呂掃除 |
|---|---|
| 10:00 | 夜勤者より申し送り |
| 11:45 | 昼食配膳 |
| 13:00 | 洗濯 |
| 13:30 | 休憩 |
| 15:00 | 夜勤者へ申し送り |
| 15:30 | 通院援助 |
| 16:00 | 小学生学習援助 |
| 17:30 | 夕食配膳 |
| 18:00 | 退勤 |
| 7:00 | 出勤、登校援助 |
|---|---|
| 7:30 | 幼児登園準備 |
| 9:00 | 幼児部屋掃除 |
| 9:30 | 洗濯 |
| 11:30 | 休憩 |
| 12:30 | 幼児降園受け入れ |
| 13:30 | 通院援助 |
| 15:00 | 洗濯 |
| 15:30 | 下校援助 小学生学習援助 |
| 16:00 | 退勤 |
子ども達との関わりの中で、日々の小さな成長を感じることができた時に、お母さん、子どもと一緒に喜びあえるのが嬉しいです。また、子ども達とゲームや遊びをしたらり、大人気ないながらも本気になって勝負しあえる時間も、楽しい瞬間です。子どもに関わるお仕事がしたいと思い、サンハイムと出会いましたが、職員や入居者の皆さんに恵まれて、本当にこの職場で働くことができて良かったと思っています。
| 7:00 | 日誌の確認、預かり児対応 |
|---|---|
| 10:00 | おやつ見届け |
| 10:30 | 記録 |
| 11:30 | 休憩 |
| 12:30 | 事務・記録 |
| 13:30 | 申し送り |
| 14:00 | 子ども対応 |
| 15:00 | 記録 |
| 16:00 | 退勤 |
| 13:00 | 日誌の確認、申し送り |
|---|---|
| 15:00 | 預かり児対応 |
| 17:30 | 預かり保育ノート記録 |
| 18:00 | 預かり児対応 |
| 19:00 | 休憩 |
| 20:00 | 母入浴中の乳幼児対応 |
| 21:30 | 記録 |
| 22:00 | 退勤 |
子どもたちと関わっていく中で、大小関係なく変化を見つけた時です。その変化が子どもたちの成長であり、その成長過程を一緒に過ごし、見ていけるとてもやりがいのある職場だと感じています。時には子どもたちとぶつかり大変な時期もありますが、1年という単位で見ていくと、子どもたちの成長がより感じられ嬉しく思い、この仕事をしていて良かったと感じました。
| 13:00 | 出勤、日誌確認、申し送り |
|---|---|
| 15:00 | 通院付き添い |
| 17:00 | 通院記録 |
| 17:30 | 食事準備 |
| 18:00 | 休憩 |
| 19:00 | 心理療法実施 |
| 21:00 | 心理療法記録 |
| 22:00 | 退勤 |
| 9:00 | 出勤、洗濯、風呂掃除 |
|---|---|
| 10:00 | 夜勤者より申し送り |
| 11:45 | 昼食配膳 |
| 13:00 | 洗濯 |
| 13:30 | 休憩 |
| 15:00 | 夜勤者へ申し送り |
| 15:30 | 通院援助 |
| 16:00 | 小学生学習援助 |
| 17:30 | 夕食配膳 |
| 18:00 | 退勤 |
やりがいを感じる時は、ご利用者から「ありがとう」と言われた時です。私達のように自分のことができる人から感謝されることも嬉しいですが、自分のことができない方々からの「ありがとう」は、言葉の重さが違うような感じがして、その一言を聞いた時に、この仕事をしていて良かったとやりがいを感じました。
| 7:00 | 出勤、ご利用者介助対応 |
|---|---|
| 8:30 | 排泄介助 |
| 12:00 | 休憩 |
| 13:00 | ホールでのご利用者対応 |
| 15:00 | 茶話会、レクリエーション |
| 15:30 | ケース記録入力 |
| 16:00 | 退勤 |
| 10:00 | 出勤、入浴介助 |
|---|---|
| 11:30 | 食事準備、ご利用者介助対応 |
| 12:00 | 食事・服薬介助 |
| 13:00 | 休憩 |
| 14:00 | ホールでのご利用者対応 |
| 15:00 | 茶話会 |
| 15:30 | 排泄介助、トイレ誘導 |
| 16:00 | ケース記録入力、申し送り |
| 17:30 | 食事・服薬介助 |
| 18:00 | 退勤 |
| 16:30 | 出勤、申し送り |
|---|---|
| 17:30 | 食事準備 |
| 17:50 | 食事介助 |
| 18:30 | 服薬介助 |
| 19:30 | 排泄介助 |
| 22:00 | 巡回、体位交換 |
| 0:00 | 休憩 |
| 4:30 | 排泄介助 |
| 6:00 | 検温、モーニングケア |
| 7:20 | 食事、服薬介助 |
| 8:00 | 記録、申し送り |
| 9:30 | 退勤 |
介護はゼロからのスタートだったので、大変なことだらけですが、ご利用者の喜ぶ顔を見た時にやりがいを感じます。ご入居者の皆さんの笑顔をやりがいに、これからも精一杯頑張ります。
皆さんも「自分らしさ」を活かし、素敵な介護職員を目指して下さい。
| 7:00 | 出勤、食事介助 |
|---|---|
| 9:00 | 排泄、入浴介助 |
| 12:00 | 休憩 |
| 13:00 | ご利用者対応、入浴準備 |
| 14:00 | 更衣介助 |
| 15:00 | 茶話会、記録 |
| 16:00 | 退勤 |
| 16:30 | 出勤、食事準備 |
|---|---|
| 17:00 | 申し送り、食事介助 |
| 19:30 | 服薬、排泄介助 |
| 22:00 | 巡回、体位変換介助 |
| 23:00 | 休憩 |
| 4:30 | 排泄介助 |
| 6:00 | 検温、洗顔介助 |
| 7:30 | 食事、服薬介助 |
| 8:30 | 記録、申し送り |
| 9:30 | 退勤 |
| 法人名 | 社会福祉法人ファミリーケアサービス |
|---|---|
| 住 所 | 〒013-0044 秋田県横手市横山町1番1号 |
| 営業時間 | 9:00 - 17:00 |
| 駐車場 | 収容台数 20台 (無料) |
| 電話番号 | 0182-33-7777 |